2021年07月16日

縄張りキッチン大葉編

大葉 で 青じそジュースを作ろうと

思って

IMG_14072021_225734_(600_x_700_ピクセル).jpg

調べて お湯を沸かした。 

琥珀色のジュース


砂糖を量って あれ? 甘いジュースだよねぇ

誰飲むんだ?

ダイエット砂糖を使用しても  うさこ甘い飲み物

飲まないんだわっ

相方も 赤しそジュースを
『 いや~私はそれは 良いんで~』

  となんかヤケに遠慮してたけど だいたい 飲んだことあるの?


じゃあ 誰飲む? 良い香りしてたけど

 や~め

変更~青しそふりかけにしょう~



これが 大変だった・・・・


お湯から あげて 絞ったから 当然団子になってしまった。


IMG_14072021_225701_(600_x_700_ピクセル).jpg


これを 乾燥させて パリパリとしたい~

う~~んんんんんんん

ググったわっ 失敗してるのに更なる失敗はしたくない。

魚の開き干しを作る網ないし~例え買ったとしても ベランダの物干しは邪魔だから 外してしまった 新聞紙で広げる?新聞ないぜっ と言えど 忘れて そのままになりそうだし 風で飛んで行って終わりだぁ

団子状態を広げて レンチンしかない 悟ったねっ

一枚一枚手で広げたよ 大変だったわ
  (T_T)


IMG_14072021_225828_(600_x_700_ピクセル).jpg

普通なら そのままポイ! だけど 自分で育てて収穫した大葉ちゃん 無駄にしたくない。折角だし何かに変身させたい。

何回レンチンしたやら 良いんだ?天板が無いし 

失敗から学ぶんだねっ 人はやってみないと わからない

こと多いよ。

過去 相方は気を付けてね 具体的に ここ持たないと切っちゃうから チャンと説明したのに失敗する そのあとは一切しない。言い訳ばかりする。それがうさこは我慢出来ない。やってみたい気持ちは わかるが失敗した後が大切なんだ。

己の失敗は許容範囲内 何処までも 己に甘いのだぁ でも チャンと ばっかいする (始末)

IMG_16072021_123315_(600_x_700_ピクセル).jpg

 フードミルで粉砕!


しらす干しとゴマと少し塩入れた 立派なふりかけだよん


IMG_16072021_123415_(600_x_700_ピクセル).jpg


このミルは プラスチック製

・・・・・硝子の立派のあったけど


相方に本体どうしたか?聞いたら いや~ワタシは知らないねぇ  吊り棚の高い位置を軽く覗いてたが・・・多分フードミルの本体だと知らないで 捨てたんだね。
別々に収納してたのが 仇となった。本体だけ見たら分からないと思う。ミキサーと違う小さい形状してた 高かったのになぁ・・・責めたところで 始まらないから 諦めて プラスチックの購入。

キャップ


IMG_16072021_152352_(600_x_700_ピクセル).jpg

自分自身も危うく捨てそうになった。(-_-;)


料理しない人から見たら 付属品だとは思わないだろう

こうやって見たら

IMG_16072021_152420_(600_x_700_ピクセル).jpg

蓋だとわかる  と 思う・・・

うっかり 置き忘れしたら 多分次は 蓋無しになるなぁ


障子の紙の芯とか捨てずに廊下に放置するクセに

自分が良く分からない物は 捨てるのは やめましょう

  と書いておくわっ  (>_<)


相手の大事な物かも知れないから え?片づけろ!てぇかぁ

  そうとも言えるが キッチンは うさこの縄張りです。

  うさこ  (*^^)v
posted by みうさぎ at 16:26| Comment(18) | こんなこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする