2024年09月26日

危ないこと

こんにちわん

朝晩涼しくなって秋が感じられるようなってきました。

なかなか厳しい 残暑でした。

写真は 富山空港の駐車場です。(きときと空港)

凄く綺麗だったので 上手く撮影出来てないのが残念です~

IMG_20240925_111548_(550_x_600_ピクセル).jpg


そして 神通川 (じんづうかわ)今更ですが読み方は濁るんですと

夕陽

IMG_20240925_111522_(550_x_600_ピクセル).jpg


石川の災害は気の毒な状況です。

車のナビはこんな画面が表記される。今のナビは凄いです。

IMG_20240925_111405_(550_x_600_ピクセル).jpg


22日の夕方は 煽り運転なるものに遭遇

交通安全週間なのにねっ

IMG_20240925_111022_(550_x_600_ピクセル).jpg

私の後ろで ライトが左右にウロウロ はみ出し禁止車線で

そんな急いで何処へ行くんでしょう。丁度陽が落ちて
暗くなった 時間帯で急いでいなかったのと その時間に
その道をあまり走らないので ゆっくり曲がったら
そんなアホが後ろからライトと接近で煽り 信号から左へ逸れ そいつを行かしましたが 駅前なんですから
そんな運転が通用するとは思えません。
やり過ごしましたが 気分悪いですねっ

そして  23日の朝は 信号青なのに

進まない・・・・・・・・・・・・・どうしたんだ?

2台前が平ボディートラックなのでその前が私から
見えません。

片側2車線なんですが 左は後ろから 途切れなく車が来るので
そのまま 待ちましたよっ

クラックションが 鳴ったら

なんと その平ボディートラックの前から

水色の軽四が出て来ました。それも頭はこっち向いてるの


はぁぁぁあぁぁ?

逆走ですねっ

これで そこで見かけたのは 2回目です。

分離帯は植木があって間違える筈ないですが

右折レインが 大概空いているので そこへ曲がって来ると
いう荒技を 逆走車はするようです。

不思議ですねっ


気を付けたいですねっ

うさこ
posted by みうさぎ at 07:45| Comment(17) | こんなこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
逆走に煽り、怖いですね
制限速度を守って安全運転
が一番ですよ~
Posted by kazukun2626 at 2024年09月26日 08:52
「じんつうがわ」言っていた私がいうよ。
富山の道路でわたくし走ってもいいでしょうか。
びびりーなので、心臓が止まってしまったらどうしましょ。
Posted by hagemaizo at 2024年09月26日 09:56
追越車線を逆走とは凄いテクニック・・・じゃなくて、相当ボケてんでしょうね、そのドライバー。(溜息)
逆走はまだ見た事ないけど、対向車線へ頻繁にはみ出るヨタヨタ運転の車はよく見かけます。
Posted by Rifle at 2024年09月26日 10:16
正式には神通川は「じんづうかわ」なのですね。
PCでも「じんつうがわ」では「神通川」は出てこなかったです。
逆走にはまだ遭遇したことがないですが怖いですよね。
Posted by kuwachan at 2024年09月26日 11:38
こんにちは!
逆走車にぶち当たったら災難ですね~!!
Posted by Take-Zee at 2024年09月26日 12:02
逆走、怖いですね。何で逆走してしまうのか、分かりませんね。
Posted by newton at 2024年09月26日 15:28
こんばんは^^
綺麗な夕景ですね♪
運転気をつけてくださいね^^
Posted by いろは at 2024年09月26日 17:50
怖いですね。気をつけましょう。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年09月26日 18:49
北陸地方の水害も大変ですね。
乱暴、無謀な運転に巻き込まれないようにしたい物ですね。
胸くそ悪いです。^_^
Posted by ヨッシーパパ at 2024年09月26日 19:46
ひざはいかがですか。
Posted by kome at 2024年09月26日 22:57
最近は高速道路でもあるようですね、運転している人もおかしいと思わないのでしょうかね?
神通川の空港は富山時代に東京へ出張で使いましたね、
Posted by kousaku at 2024年09月27日 07:25
いやー、危なかったですねぇ。
しかも大雨の石川県・・・
なんと今日から妻が友達と富山へ旅行。
富山は大丈夫なんですよね。
それにしても夕焼け小焼けの写真、綺麗ですよ~
お見事でした。
Posted by HOLDON at 2024年09月27日 12:17
綺麗な夕焼けでやすなあ。
グラデーションが、なんとも言えやせんね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年09月27日 12:34
いやはや。。
運転は怖いです・・!!
やっとのことさんざん苦労して免許を取りましたが、
公道を走る怖さに負けて、とうとうゴールドペーパ
ドライバーに!!
悔しいのはありましたが、加害者になる可能性を思うと
どうしても運転できませんでした・・!!
基本的な交通法規が守れない阿呆が多いですから本当に
気を付けて下さい!!
Posted by 向日葵 at 2024年09月27日 13:52
kazukun2626さま~
どっちも巻き込まれたくない事案ですっ
どうなっているんでしょう

hagemaizoさま~
走っても大丈夫だっよっ
県外の人がなんて!交通マナーの悪い県なんだ!と怒ってました。(笑)

Rifleさま~
どうも~逆走した瞬間も見ましたよっ
みんなクラックション鳴らすから
なんだ?なんだ?なんだ?
しっかり私の横を通過して行きました。
そのまま大分長いこと走行して
気付いたみたいでその車は 駐車場へ入りましたが私らの後ろに後続車がいなかったのが幸いでした。はみ出る車がいるのも
怖いねっ (゜-゜)


kuwachanさま~
私も川の看板読み上げた時 違うっよっ
言われて はぁそうなんだぁと
気付きました。それ以来看板見る度思います。

Take-Zee さま~
どうも~前も横の状況も見てないと
避けられない状況だったら
体当たり?それイヤですねっ
車オシャカありえませんよっ

newton さま~
交差点で間違えて侵入してしまうようですっ私も 広い交差点で広い路肩がありましてそこを走行したことあり
お恥ずかしいです。
幸いにも全く車がいなかったので
なんでこんな路肩が交差点から広いのよ!
と思った。あははっはは
Posted by みうさぎ at 2024年09月27日 13:58
いろはさま~
焼けてました。良く見える所に連れて行って貰いました。優しい人がいて涙
クスッ

夏炉冬扇さま~
そりゃあねぇ なんも無い所を
30キロでチンタラ走行されたら
警察?何?追い越す気も失せますが
急にそういう人てぇ合図も出さず
右折したりすることありですから
なんとも言えないですが
私が悪かったのかしら (笑)


ヨッシーパパさま~
まぁイカレタスポーツタイプの車だったからそう言うことして良いと思っているのかしら?車は凶器になると言うことわかってないですねっ
>胸くそ悪い 本当ですよ
石川県先っぽどうにもならんですっ
酷いですねっ

kome さま~
9日経過してなんとか痛みも薄れてきました。モコナ逝ってしまった。涙


kousaku さま~

多分わかりにくいのと
まぁここから戻れば良いと言う安直な考えがあるんでしょうねっ
高速の逆走は勘弁願いたいですっ
富山空港ご利用されていたんですねっ
懐かしいでしょう
Posted by みうさぎ at 2024年09月27日 14:30
HOLDON さま~
呆れてしまう危険な運転ですよっ
富山は交通マナーが悪いですから
気を付けたいです。
ご旅行ですか 黒部の方は
色々とあるようですが
愉しんで行って欲しいですっ

ぼんぼちぼちぼちさま~
夕焼け小焼け 自然は美しいですねっ
(*^^)v

向日葵 さま~
公共機関整っている都会は運転されなくても大丈夫ですよっ
ゴールドペーパードライバー
良いじゃないですか上の娘も大阪にいてそうですから 運転に向かないと言ってます。私年齢重ねたらどうしょう~~~と
思ってます(+_+)
Posted by みうさぎ at 2024年09月27日 14:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください