2025年01月24日

再収穫 




こんにちわ~

以前 豆苗の再生育てを記事にしましたが


ラインの動画で プランターで育てるとそら豆に

なると 言うの観ました。




IMG_20250123_120435_(350_x_400_ピクセル).jpg


へ~~~~~へ~~~~~

  です。

裏に 切った後に 又育てる 方法が載ってました。


IMG_20250123_120540_(350_x_400_ピクセル).jpg


  再収穫出来ますよ~~

確かに 物価高なので この情報は 有難いですっ


で 動画で観たのが

一人分なので 一部しか切ってませんが

IMG_20250123_120855_(350_x_400_ピクセル).jpg

こうやって 小さく小分けに切ってから
IMG_20250123_120942_(350_x_400_ピクセル).jpg


ある程度 水耕栽培をして根を育ててから


IMG_20250124_144559_(350_x_400_ピクセル).jpg
プランターへ 移動させるて 朝顔育てるように

丸い 輪の支柱をプランターに挿し えんどう豆育てる要領で倒れないよう

ナイロンロープ で 固定? 

そら豆に なるそうなぁ

 プランターで 土に入れて 今の時期では 無理なので 暖かくなったら


んんんん? ワタシは やらないけど やってみたい方は お勧め~~


  (笑)

     うさこ








posted by みうさぎ at 20:17| Comment(30) | こんなこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
豆苗がそら豆だと知った今日。
急に豆苗が美味しそうに思えてきたんです。
Posted by hagemaizo at 2025年01月24日 21:31
Nice
Posted by ma2ma2 at 2025年01月24日 21:52
豆苗は簡単に再収穫できるため、家庭での栽培にピッタリですね。再収穫の方法や栽培のコツを記事で詳しく説明されていて参考になります。また、実際に育てた写真が掲載されているため、ビジュアル的にも魅力的です。
Posted by いっぷく at 2025年01月24日 21:55
足跡にて失礼します。
Posted by kame at 2025年01月24日 22:34
えぇっ 豆苗ってソラマメなんだー 知らんかった
妻は再収穫してるみたいだけど
流石に豆まで育てる気は無いと思うんだよねー(笑)
Posted by Rifle at 2025年01月24日 23:29
なんかねぇぇ。。
アドレス入れるとエラーで
書き込めないことが多いのよ。。
Posted by 向日葵 at 2025年01月25日 04:04
そら豆植えてます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年01月25日 07:33
nice!(^o^)
Posted by 西湘の風 at 2025年01月25日 09:21
豆苗にそら豆の豆苗もあるのですねぇ
大豆の豆苗と味も違うのかな
Posted by さる1号 at 2025年01月25日 09:26
Take-zeeです、こんにちは!
豆苗がそら豆に・・・
にわかに信じられませんが・・・(#^.^#)
Posted by Take-zee at 2025年01月25日 11:06
豆苗とか再生したことないです>
Posted by ごま大福@まろ at 2025年01月25日 11:28
ええ~~!?
豆苗がソラマメにぃ~~ぃ!?

ん、んな馬鹿な!?
Posted by 向日葵 at 2025年01月25日 11:43
(・∀・)イイネ!! 豆苗ですか、家の者に聞いてみます。
Posted by kome at 2025年01月25日 12:34
お部屋の中で小さな菜園ができるみたいでワクワクしますね。
Posted by at 2025年01月25日 13:04
こんにちは。
豆苗を育てたらそら豆になるというのは初耳ですね。
教えて頂き勉強になりました。nice!です^^
Posted by ss 絵瑠 at 2025年01月25日 13:31
こんばんわ。
豆苗ってそら豆の、お子さんだったんですね!
食べた後に2回目の収穫をしたことはありますが、
育ててみたい気もしますけどねぇ~~(^^♪
Posted by Rchoose19 at 2025年01月25日 19:57
切ってまた育てるのは以前妻が行っていましたが、そら豆は作っていませんでした。^_^
Posted by ヨッシーパパ at 2025年01月25日 20:13
食べ物というよりは植物観察のような感じです
Posted by kenji-s at 2025年01月25日 21:13
nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
暖かくなったらやってみるかにゃ(≖ᴗ≖ )ニヤリ
Posted by てんてん at 2025年01月25日 22:25
豆苗がそら豆になるのですか?
知らなかったです。
再収穫、私は三つ葉で挑戦中です^^
Posted by kuwachan at 2025年01月25日 22:44
豆苗、
育てた事がないのですが、
比較的簡単だと聞いていますので、
今度やってみたいです^^
Posted by 青山実花 at 2025年01月26日 07:54
お久しぶりです
お引越されていたんですね
私も本日、Seesaaにて新たにブログを立ち上げました
宜しかったまたお付き合いくださいませm(_ _)m
Posted by at 2025年01月26日 11:36
すみません名前入れるの忘れました↑
これじゃ誰だかわからないですよね(^^;
Posted by そら at 2025年01月26日 11:37
nice訪問です
Posted by 横 濱男 at 2025年01月26日 12:27
そらまめになったら素晴らしい。
楽しみ。
Posted by lamer-88 at 2025年01月26日 13:09
ええー!
そら豆栽培、楽しそう(*^^*)
食べることよりも、育てる過程が楽しそう。笑
一度やってみたい気もします(≧▽≦)
Posted by ミケシマ at 2025年01月26日 14:20
こちらへ来るとほっとします♪~
Posted by HOLDON at 2025年01月27日 07:37
毎回燈明を購入すると一回だけ水栽培で再生しています
プランターに植えるも暖かくなったら挑戦したいです
Posted by SWEET at 2025年01月27日 17:40
え~、そら豆の苗だったんだ!
考えたことも、ありませんでした!
春になったら、やってみようかしら?

P.S.
みうさぎsan, 気持ちは持ち直した?
元気になってると、いいな*
Posted by sasanono at 2025年01月27日 18:47
私も豆苗がソラマメだとは初耳でした!!
Posted by トモミ at 2025年01月28日 11:48