2025年02月13日

風邪引いた


あ~風邪を引いてしまいました。

10日の深夜 寒くてぇ なんかおかしい

お熱を測ったら

あらっ

IMG_20250212_160459_(300_x_350_ピクセル).jpg

お熱があるでは ありませんかぁ


足元を 布団乾燥機で 温め 寝れない 寒気が凄い

では 市販の薬を飲もう~

IMG_20250212_160210_(300_x_350_ピクセル).jpg


風邪には 対処法しかないので 寒気をカバーするのは青だ。

次の日は 祝日 熱は急降下で 下がりましたが

寒気がする

当番医を調べたが んんんん?

そこまで緊急性があるか? もう一日様子みるしかない

風邪だもん それ以上の変化ないし 意識あるし

市販の薬で 布団にもぐり込んでました。 

丁度雪が家の周りにある 冷え冷え状態だったので~~
何年ぶりの風邪でしょうかぁ

優しい言葉も聞ける訳もなく ( 相方 あの方は 熱を出して寝込んだことが一

切ないんですと 生まれてから )

 なんと羨ましい 丈夫なお方

だから  そのまま 行ってくっちゃ~あ

   て 普通に 出かけて行ったわっ

 まぁ 良いわい 買い物頼んだら やわらくて 喉越し良いものを
頼んだら  

    揚げだし豆腐に 天ぷらうどん買って来た人なんで


  期待は してない!!


行ってらっしゃい!

自分の部屋で寝るしかない。


寒気はするが 37度 そこそこ

12日 病院へ電話した。10時から 発熱担当が来るから 以降に来て下さい。

そりゃそうだわねっ


風邪とは言え 強烈な寒気と 咳も少し 

青のベンザ飲んだのが 悪かったのかもねっ 熱出る理由はあるんだから

熱下げずにいられなかった・・・・


受付は来て下さい 言われたから そのあと

  『発熱の方は 待合室では お待ち頂けないので 車ですか? アンケートス 

マホでして 電話するので 車で お待ちください 』



  わかってるさ!


 あんまりにも 寒気と頭がガンガンするから 来たのに

  履き終えたスリッパを入れる箱がある 
  手で入れず 足から箱へ ストライクして 出て来た。
   ( ヨイコは マネしないように )

  ユビーのスマホ問診をちまちま 症状を書いて 1時間 車中で 待ってました。

  他にも 何人か 車待機の人はいました。


  看護婦が 出て来て 検査する  てぇ そうだよねぇ 駐車場までやってきた。


周りには 感染症の人 いないけど 普通の風邪だと 思うけど

インフルとコロナ検査 受けないと ダメなんだと


10分後 電話で 入って来てから 血圧測って お待ち下さい。とあり


あのくるくる鼻の検査 ヘタクソな 〇〇〇〇 鼻の粘膜に刺さった。 右は狭いんですねっ

左で しましょう。  

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや 胃カメラは 右でいつもしてるんですけど

狭い訳ない!!

  お陰で 夜になっても検査棒の刺さった所 痛くて  大きな涙 一粒零れたけど 痛いとも 文句も
言わなかったよっ


血圧測って鼻かんでたら 直ぐ呼ばれた。身長体重

酸素飽和度 以前98 あったが 96 正常の範囲でしょうが どんどん下がるなぁ

今回は 院長でなく 若い 松坂桃李 みたい 先生で 驚いた~

そっくりでしたっよっ 

IMG_20250213_130943_(300_x_350_ピクセル).jpg

結果は 御覧の通り  なんでもない 風邪よ!


  『 漢方薬が良く効きますよ。 飲んでみます? 』

IMG_20250213_131036_(300_x_350_ピクセル).jpg


そして カロナール  ついでに サインでも貰っちゃおかしら? ストーカー扱いされるわねっ

IMG_20250213_131228_(300_x_350_ピクセル).jpg
  
会計も早く 直ぐ帰れたけど

滅多に 風邪くらいで医者へは行かないんだけどねっ

頬まで寒気して 風邪を長引かせて 歯医者へ行けなくなるのが
嫌で 内科へ 行って なんか

メンタルが やられた感があった

でも 医院長と同じで 患者の話を良く聞いてくれ
説明もちゃんとしてくれる 医者で 良かった。


そこは この数年患者が増えたので 助っ人の医師を呼ぶようなった

それも 質の良い医師。それだけが 救いですが

看護師が ねっ 患者の気持ちに寄り添ってないのが 残念です。


冷たいとか そんな ことを言ってるんでなく

なんか ナースてぇ 大変なのわかるけど

人間なんですよっ ばい菌でないんですよっ


目の笑顔がない 看護師の人数は物凄くいます 業務分担されている


  でも 事務的 応対に

      おもてなしを 期待はしてませんが

    〇〇〇〇〇 なった うさこです。 (笑)

                                     


   


   
posted by みうさぎ at 15:07| Comment(29) | 体から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
風邪ひいて熱出して松坂桃李に会えてラッキー病院出る時クールな看護師さんに肝冷えた。(熱が下がったと思いますのでその方も有用でしたとさ)
Posted by hagemaizo at 2025年02月13日 17:52
文章お上手。ご回復祈念。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年02月13日 18:18
コロナでもインフルでもなくてよかったですが、お大事にしてください
Posted by kenji-s at 2025年02月13日 18:34
お大事にしてください。
Posted by ごま大福@まろ at 2025年02月13日 18:39
こんばんは。
色々大変でしたね。
どうかお大事になさってください。
Posted by ssブログ  絵瑠 at 2025年02月13日 18:41
風で良かったです。
お大事になさって下さいね。
Posted by ヨッシーパパ at 2025年02月13日 18:46
お大事に~
のど越しの良い物食べて
早く元気になりますように
Posted by kazu-kun2626 at 2025年02月13日 19:06
カロナールは痛み止めで使っています。
Posted by ma2ma2 at 2025年02月13日 19:22
まぁ看護師の対応としては普通ですよ。
何年も数ヶ月毎に通わないと義務的な対応で普通で、患者の態度が悪ければ塩対応されますからね。
Posted by kame at 2025年02月13日 19:51
大変でしたね。病院に行くのは疲れます。お大事にして下さい。
Posted by JUNKO at 2025年02月13日 20:48
鼻はぐずぐずだし くしゃみでるし
寒気で冴えないよっ
タガが風邪ですが 12月から鼻炎で
この数が月ティシュとマスクがお友達で治らない上に風邪とは
情けなかぁ~~~の心境ですっ
凹んでいるんですっ
( ;∀;)

スッキリ治らないかなぁ

ありがとうございます。

Posted by みうさぎ at 2025年02月13日 21:01
コロナやインフルエンザでなくて何よりです。
私も葛根湯はいつもお世話になっています。
満量処方のものがいいですね。
Posted by いっぷく at 2025年02月13日 21:51
お風邪を召されたんですか そりゃー大変だーぁ
相方さん熱出した事無いって凄い!わ そりゃ
冷たい看護師さんって結構多いです
病人からすると とっても嬉しくないんだよねぇ
ポカリスエット等で水分補給しっかりして下さい
体力消耗すると良くないので ひたすら寝る!ですよ
Posted by Rifle at 2025年02月13日 21:52
私も風邪で病院へ行くことはこれまでなかったのですが、今は熱が出たらコロナとインフルの検査は受けなきゃいけない雰囲気がありますね。
若い松坂桃李に似た先生、ラッキーですね♪
ドラマ「御上先生」を見ています^^; 
Posted by ゆきち at 2025年02月13日 22:07
こころとからだは一体ということがわかるのが基本なの
にね。
お大事にされてください。
Posted by KOME at 2025年02月13日 23:29
お風邪で熱出ちゃったんですね。
でも熱が下がったみたいで良かったです。
熱が出てすぐに下がってくれる風邪の方が良いのかも
しれません。
ワタクシはあまり熱は出さないのですが、
何時までも鼻水と咳に悩まされる長い間の風邪引きさん
になってしまいますので。。
Posted by 向日葵 at 2025年02月14日 05:48
nice!
お大事に(^o^)
Posted by 西湘の風 at 2025年02月14日 06:32
うさこさん、おからだの具合はいかがですか?
ゆっくり休んでくださいね。
松坂桃李似のドクター(≧∇≦)
その病院、私も行きたいです!笑
看護師はね、おおむねそんな感じですよね。
優しい看護師なんて滅多にいないですわ。
・・・って私の母も夫の妹も看護師だけど笑
Posted by ミケシマ at 2025年02月14日 11:11
Take-zeeです、こんにちは!
風邪ひかれましたか?
ひどくしないように注意してください (^_-)-☆
Posted by Take-zee at 2025年02月14日 11:41
その後お加減いかがですか?
私は帯状疱疹のワクチンの副反応でダウンしていました。
今日からSeesaa に移行しました。
よろしくお願いします。
Posted by kuwachan at 2025年02月14日 12:05
大変でしたね
薬が効いて楽になりますように
コロナの時に同じように車待機でした
Posted by ヤッペママ at 2025年02月14日 15:32
ただの風邪で良かったですね。苦しいだろうけど・・・。
Posted by newton at 2025年02月14日 15:45
風邪が早く治りますように
昨日花粉症の薬をもらいに行ったら待合室には数人
車で待たれている人のほうが多かったです
Posted by SWEET at 2025年02月14日 21:57
熱と寒気、苦しいですよね。ただの風邪で良かった!
病院は発熱で行くとそうなんですね。お疲れ様でした~お大事に(^o^)
Posted by sana at 2025年02月15日 01:56
突然の高熱はびっくりしますよね。
受診お疲れ様でした。今は受診が最難関だったりしますよね。その点は良かったと思います!
寒暖差も大きい最近、お身体もどうぞほんとにご自愛くださいね。
Posted by そら at 2025年02月15日 17:42
発熱、辛いですね
お大事にしてください
相方さん、熱を出して寝込んだことが一切ないとは凄いなぁ
Posted by さる1号 at 2025年02月16日 06:38
あらぁ、風邪ですね、発熱も!
でもインフルやコロナじゃなかったから良かったですね(^^)
しかし今の病院は患者が選ばないと大変なことになりますよねぇ
昔はそうじゃなかった気がします、みんな良い先生だったような・・・
私の今回の粉瘤の件もかなり病院探しました、結局紹介してもらったんですが
運が良かったです
まだまだ寒い日が続くので暖かくしてお大事にしてくださいm(_ _)m
Posted by そら at 2025年02月16日 09:47
お大事にして下さい。
Posted by 横 濱男 at 2025年02月16日 15:20
それは大変でしたねぇ。
ずっとかなり冷えましたからね。
それにインフルもコロナも多すぎる・・・・
お医者さんもナースさんも大変なのでしょう。
そんな時に歯医者も、となると・・・
とにかくまた寒気が来そうですね。
早く良くなるように祈っております。

そうそう、まだ詳しくわかりませんが、私の新しいブログは ↓
https://koh24.seesaa.net/
になりそうです。
人任せの私・・・
すいません~
Posted by HOLDON at 2025年02月17日 08:29